印刷

いまさら版下はないんじゃね?

タイトルの通り「いまさら版下はないんじゃね?」。 京阪神を中心に、コピー・出力サービスチェーンを展開するカンプリグループで、版下を送信する Web アプリに 版下という一般ピープルがわかりづらい言葉を使わずにわかりやすい言葉を使うことを希望します…

メディアには作り手と受け手が必要だ

例えば,印刷見積と設計,経済,メディア,コミュニケーション,ビジュアルデザインのようなものがあって欲しい。発展へ進むためには基礎はやはり必要である。同じようなことを思っている人も多いと思う。 情報を流通させるということは情報を作ると情報を求…

オリジナルカラー印刷「PREMIUM COLOR “虹”」って何だ?

コーシン印刷さんのメールマガジンを読んでいたらこんな内容が。(あんまり他の印刷会社の情報を紹介すると怒られるかもしれませんが(汗)) さて、夏コミのチラシでもお知らせしましたが、コーシンの オリジナルカラー印刷ができました。その名も 「PREMIU…

Web業界から出版業界へってあるんだな。

出版社じゃなくて印刷会社だけど、こっちの業界にようこそいらっしゃいませです。 あとさあとさ、面白いコンテンツを書ける人、ユニークなブロガーさんってたくさんいると思うんだ。 ウェブだといっとき盛り上がってすぐ埋もれちゃうけど、そういう良質な情…

Acrobat 9は普通に二重トンボつけられないのかYO!

Acrobat 9では普通にやっても二重トンボがつけられないんだとさ。 というか、Acrobat 9でBleedsizeの変更ルーチンが死んでいるんじゃないの?(未検証) また、余談にはなりますが実はAdobeのサポートセンターに問い合わせをしていました。 回答は「二重トン…

メールマガジンの終了が残念。書籍化してみては。

いやーいつかこんなすばらしい含蓄のある文章を書きたいなぁと思いながら読んでおりましたが、ニシキプリントのメールマガジンが200号で終了するそうです。まじで残念。あと中の編集者の方、ひとまずお疲れ様でした。 【 読者の皆様へ:告知 】 日頃から弊社…

Synfront用語集終わっていた>_<

げげ。(今更ですが) シンフロントは、2009年1月9日(金)をもちまして、「シンフロント 用語集」サービスを終了いたしました。■「シンフロント 用語集」サービス終了について 2009年1月9日(金)13:00株式会社帆風 シンフロントでは、今後もお客さまへの一…

自動スミのせって結局なんなんだ。

印刷物を見ていて思ったことは自動スミのせをして欲しいってユーザーが思っているのかなぁってこと。 別にしなくてもそんなに問題は起きないんじゃないかなぁとか。 というか、自動スミのせって最終データからは変化して印刷会社に都合の良い形に変化してい…

ジャグラBBに夏野さんが出るのか

今後編集されてアップされるようだけど↓の動画を見ていたらドワンゴの夏野さん(元ドコモの人ね)が通信について印刷関係の会合で講演されたみたいだ。ジャグラBB - 印刷業のためのWebラーニングサイト まぁ印刷関係の講演だから年末のニコ生みたいにはっち…

「裏抜け」と「プリントスルー」

まぁ王子製紙的な用語の違いですが。 「裏抜け」と「裏移り」、言葉も似ていて現象自体もさほど遠くないことではあるが、「裏抜け」とは、紙に印刷したときに、インキが紙の裏側にまで染み込んで、裏側からも表側の絵柄が見えてしまう現象。インキで刷った絵…

PAGE2009が終わりました

はてなダイアリーもlivedoorブログもニコニコ動画もポストしていながら何なのですがPAGE2009が終わりました。 来場された方に感謝いたします。 大人数の前で初めてセミナー(Adobeブースにて『入稿データとしてのPDFの魅力 〜なぜPDF入稿なのか?〜』)を行…

大豆油インキ(ソイインキ)は終わり植物油インキが始まる

まぁ以前から言われてたアメリカ大豆油協会のソイインキマーク(大豆油インキマーク)が使用できなくなるそうな。 それで代替のものを日本できちんと作成したそうです。今まで作成していなかったのもアレですが。 印刷インキ工業連合会(小江紘一会長)は環…

印刷会社な熱いブログ

社長さんが熱いブログ。いや、毎日これだけの分量を書けるのはすばらしいなぁ。 高原淳sogo-p写真的業務日誌でかい会社と思いきや、意外と自分の勤めている会社とそう大きく変わらなかったわ。 いやはや良いことを色々書いているので是非FirefoxのAutoPager…

VAIO Type PのPってポケットの意味なのか

VAIO Type PのPってポケットの意味なのか、とか例のCM(↓の動画)で思ったりもするも、TwitterのTLやブログでデザイン・印刷業界ならではの視点からのご意見が(笑)。 YouTube - Sony VAIO New Mobile Type P Notebook / Netbook Twitter / chata: http://utu…

官製はがきではありません

細かくないツッコミですが。livedoor ニュース - 広告付き無料年賀はがき 1700万枚と予想上回る人気 日本郵政グループの年賀はがきの販売枚数は、33億1200万枚(08年12月24日現在)で、前年比0.5%増とわずかに増えた。言わば「官製」の年賀はがきの流通枚数…

よりスピーディーに疑問解消をするためにテンプレートを修正(@印刷・DTP掲示板過去ログ)

会社では3つの印刷・DTP系の掲示板(BBS)の過去ログをブログ形式に変換して掲載しているわけですが、ちょっと思うところがあって、テンプレートを少し直してみた。(というか直して再構築を順次行っている) 改善点としては、コンテンツの前に「現在の掲示…

古紙パルプ配合率についての良記事。こういう記事が書けるようになりたいものです。

↓これはまたあとで読み返したいエントリー…いや記事ですね。ニシキプリントNEWS vol.179「今年一年の印刷業界を振りかえって」 [まぐまぐ!] 製紙メーカーの古紙パルプ配合率についての報告書について丁寧に読まれています。 また、そこからの企業の姿勢…

PAGE2009のブログ始まっているよー

まぁ、なんだその、今年も始まっているけど、アドレスが…。 WordPress使っているんですねー。PAGE2009 blog いや、MovableTypeも結構良いよ!こういうのは急ごしらえで1ヶ月前に作るんじゃなくて、半年とか1年前から少しずつ更新していればいいのに。 ※「固…

掲示板クラスタと専門家クラスタ

もやもやしているけど名前付けてみた。あ、DTP・印刷業界の話ね。 掲示板クラスタ 「初心者なんで」とか書いてあると、フルボッコにする傾向が多いw 基本的に疑問に対して質問するということを向上心があると見なしてなんとかそれを支えようとする 「ヘルプ…

DTPブロガーの輪が広がらないのはなぜなんだろうかー?

DTPの輪を作るためにはその前に、ある程度の母数がいないとダメなわけですよね。 ブログを書いている人たちがアーリーアダプターみたいな人や一部知識層ばかりじゃ話にならないわけで…。 ってなわけでちょっと考えてみた。 忙しくてブログ書く時間が無くてブ…

DTP駆け込み寺のURLアドレス変更のお知らせ

そういえば「DTP駆け込み寺」なんですけど、アドレス変更のお知らせが来ていました。 http://www.dtptemple.jp/ ↓ http://www.dtptemple.org/ です。よろしくどうぞ。

もっと人に知らせたいと思ったらRSSなんかじゃなくてメールマガジン使おうぜ!

RSSとかで情報流通だぜ!というナウイ方法よりもっと読者数が多いメディアがあるのに使わないのはもったいないよね、って話。 メールマガジン、レガシーだけどユーザー数は多いよ。 DTP駆け込み寺 - メルマ! 読者数約11000名。 この業界(だけ)で11000名っ…

これは良い制度(だと思う)

まぁ色々資材高で印刷業界は大変かと思いますし、年末の資金繰りは大変かと思いますが、これは良い制度なのでは。 印刷産業では「印刷業」「製版業」「製本業」「印刷物加工業」「印刷関連サービス業」のすべての業種が指定された。 対象業種の中小企業は、…

JAGAT全文配信RSSをちょっと修正

「新生JAGAT(日本印刷技術協会)の全文配信RSS作った - DTP+印刷営業メモ」でRSSを作ったのですが、「JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology - 最新デジタル印刷とインクジェット技術」のエントリーの画像が出てこない。 ん〜ITMediaみたいにRe…

富士フイルムのCO2っていう表記

IGASの時にもらった富士フイルムのCTP用無処理刷版のET-Sのパンフレットでは 二酸化炭素の表記が「CO2」っていう 一般人・学生(中高生)から見ると「はぁ?」っていう表記だったんですけど、 今、↓ET-S(ET-SH)のページを見たら ECO & FREE SYSTEM ET-SH ↓…

「印刷会社を変えてみてはいかがでしょうか」というレスは実効性があるのか?

T/Oな勢いで。 よく掲示板で「○○に対応できない印刷会社なので、××できるような技を教えてください」→「○○に対応している印刷会社に変えてみてはいかがでしょうか」というレスがたまーにあるけど、意味あんのかな。印象としてはちょっと他人行儀かなぁ…と。…

「Trueflow出力の手引き 第12版」がでていた。

そんなわけでTwitter経由ですが「Trueflow出力の手引き 第12版」が出ていたのを知りました。Trueflow SE:大日本スクリーン製造株式会社 メディアアンドプレシジョンテクノロジーカンパニー 個人的には、QuarkXPress8の透明度の設定が気になるなぁ。 「ベク…

泉和人世界の印刷ニュース休止のお知らせ

んー、最近読み始めたのに残念なお知らせ。 作者の都合により、本コラムを8月から休載とさせていただきます。

CTP版10月から価格17%アップだとぉ?

まぁご存じの方もいるかもですが、10月からCTPな刷版の価格が17%アップだそうです。(富士フイルム) マジでー。><製版・刷版材料価格改定の説明会|印刷工業会 ってよく見たら発表予定日7月10日になっているな(笑)。 ※コダックは知らない。

ヨーロッパの印刷関係な環境対応マーク

直前に日経ビジネスポッドキャストを聞いていたからかもしれんけど、CEOって最高環境責任者かと思ったぜ。(嘘)※本当はCEO=Chief Executive Officer:最高経営責任者 それにしても文化が違うのですね。ふむふむ。 当たり前ですが経営者が自分の言葉でしっ…